ちゃんとリアルタイムで追っかけてる内はいいのですが、ハードリセットを食らってイチからやり直そうとするともう思い出せません^_^;)。ま、なるべくブックマークを取るようにしてはいるのですが、イチイチ個別のページを見に行かなきゃならないのも面倒だし、見に行ったら別Tipsで陳腐化してたりして(笑)。
ってなワケで、少なくともレジストリ値くらいはウロウロ探し回らなくていいように覚書。っちゅうかコピペ祭り(笑)。できればソースにリンクを張りたかったけど、今さらマンドクサイので省略。イヤ、感謝してますよホントに^_^;)。
※最終更新080421
※単なるワタシの覚書なので、やりたい人は自己責任で。
※ターゲットはi600だけど、X02HTなどでもほとんど使えそう(笑)。
※現在も環境構築途上なので、随時更新予定^_^;)。
※たまにDLページが固定されていない所があるので、最新版の有無は確認のこと。
◆Tips編
★スクロールをスピードアップ(キーリピート)
[HKEY_CURRENT_USER\ControlPanel\Keybd] ←キーを追加作成
"RepeatRate"=dword:00000014 (10進なら20)
"InitialDelay"=dword:000000c8 (10進なら200)
数値は好みで調整。
★ホーム画面の右ソフトキーにアプリを割り付ける
\\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Home\Keys\113
(Default) String <表示名>
Open String <アプリのパス>
(StdLink Ver0.06βで設定できるようになった)
★ホームキーをスタートボタンライクに Home2Start
★FnキーをCtrlに見立ててコピペ+Shiftで文字選択 x02keyhook
※要Application Unlock
★クリアタイプの有効化
CTT.exeを実行。
★リアルQVGA化&ハーフQVGA化(参考+CAB)
[HKEY_LOCAL_MACHINEDriversDisplayGPE]
"LogicalPixelsX"= ノーマル131/ハーフ113/リアル96
"LogicalPixelsY"= ノーマル131/ハーフ113/リアル96
[HKEY_LOCAL_MACHINESystemGDISYSFNT]
"Ht"= ノーマル4294967280/ハーフ4294967282/リアル4294967284
[HKEY_LOCAL_MACHINESystemGWEMenuBarFnt]
"Ht"= ノーマル4294967280/ハーフ4294967282/リアル4294967284
[HKEY_LOCAL_MACHINESystemGWEMenuPopFnt]
"Ht"= ノーマル4294967280/ハーフ4294967282/リアル4294967284
★全画面化 フルスクw
★画面のバックライトを調整 BackLightToggle
★電話やメールの着信をLEDで通知 KTLedNotifySP《X02HT》
★SMS/MMS→右ソフトキー(メッセージ)を押してSoftBankメールを起動する《X02HT》
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Shell\Rai\:MSINBOX]
"1"="ArcMSG.exe"
★メールの本文などでMSゴシックの浮き上がりを防ぐ《X02HT》
“msgothic.ac3”と言う空ファイルを作成し、windowsフォルダに上書きコピー。
nPOPspでも有効。
★Outlookメールに全削除・全既読を追加 InboxExtender
★Outlookメールのフォントサイズを小さくする(参考)
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Inbox]
"RichEditHostFontSize"="11" → "9"
★IE Mobileで表示中のテキストをコピーする(tk109さん情報)
このファイルを解凍し、モバイルのお気に入りに登録する。
(直接ここにjsを書けなかったので^_^;)
★文字入力関係《X02HT》
・Shiftキー+文字キーで入力モード逆トグル
・Numロック→Fnキー2回押し
・Capsロック→Shiftキー2回押し
★ソフトリセット
電源OFF→ON(電源ボタン長押しまたは電源ボタン > 電源オフ を実行)
ホーミンさんのreset.exeが早い。
★ハードリセット
《X02HT》
左右のソフトメニューを2個同時に押しながら電源ON
→Rキーを押すとハードリセット実行
→SPACEを押すとでソフトリセット
《i600》
0キーと上キーを押しながら電源ON
→1キーを押す →yキーを押す(確認)とハードリセット実行
◆アプリ編 参考:htc Fan Site - X02HTで動いたアプリ!
- CE-Star for WM5/WM6
- EasyClip/コピペ+定型文
- EasyDial
- KTPocketLaunch2/ランチャー+タスクマネ+ソフトリセット
- StdLink Ver0.06β/ボタン割付+ホーム画面右ソフトキー+ショートカット作成
- AE Button Plus/ダブルクリックや長押しにアプリを割り付ける
- KTCapt/画面キャプチャ
- QDz
- nPOPspβ
- ibisBrowserDX
- jB5 Mobile Browser
- Sprite Backup6.03
- jot
- Resco Explorer2007(日本語版)
- GSFinder+ for W-ZERO3
- Offisnail Date for WM6Std 0.92β
- ClockOnTop/タイトルバーに時刻を表示
- TrayClock/タイトルバーに日付と時刻を表示
- TCPMP+flvプラグイン
- pDice
- まる暗記ポケット
- 青空子猫+青空文庫
- Google Maps
◆PCアプリ編
ツールを使うべし!
http://www.offisnail.info