pDiceでタイ日辞書
⇒ Help with a Dissertation Resit (04/25)
⇒ Online Homework Paraphrasing Site (11/15)
⇒ pharmacy (05/18)
復活のM530W
⇒ Essay writing company (04/24)
Snap来ました
⇒ Personal Experience Essay Editors (02/20)
⇒ summarizing ppt (08/24)
⇒ Cochran35Kim (06/20)
書籍を執筆しました
⇒ friv juegos (05/15)
⇒ taka0815 (11/28)
⇒ taka0815 (11/28)
私も昨日からX02HTの設定に明け暮れてます。
で、アプリロック解除するのにレジストリを変更し「Done」をクリックするとエラーが出て設定が反映されません。何かその前にすることがあるんでしょうか?
レジストリを変更したツールは何でしょうか?
ちなみにワタシは、この↓通りでできましたよ♪
http://htc-tornado.seesaa.net/article/13442110.html
はい・・・regeditSTGをダウンロードしてディバイスから実行し、目的のレジストリを変更し「Done」を押すと「Unable to perform this operation」とエラーが出て設定が反映されないんです。
ハードリセットをしても同じ状況でした。
この時点ではコレしかする事がないし、コレをクリアしないとレジストリがらみのカスタマイズは一切できないので…。
例えば、SDA_ApplicationUnlock.exeを先に適用してみてはいかがでしょうか(その後にレジストリ修正)。
私も、regeditSTG では、同じエラーが出て、変更できませんでした。
そこで、regeditSTG2 を使ったら、うまくいきましたよ。download先は、htc Fan Siteに書いてありました。
ありがとうございます
komさん、Akiさん情報ありがとうございます
早速、カスタマイズに励みます
情報ありがとうございます!
いやぁ自分のツールは適宜アップデートして使ってますが、記述は古いままなんで全く盲点でした^_^;)。
★うちよしさん
混乱させてすみませんでした。
こういうのはブログの限界ですね。かと言ってWikiを立てるほどのマンパワーもないのですが…^_^;)。
私も見た目はSDA_ApplicationUnlock.exe実行でsuccessになりました。で、電源OFF、ON後、レジストリPoliciesの変更した3カ所確認すると、
0001001=1
0001005=16
0001017=16
になってしまいました。これって正常なのでしょうか。
初めまして〜。結論から言うとおかしいです^_^;)。
上のコメントにあるように、regeditSTG2を使用していますか?
また、何のためにアプリロックを解除するかにもよりますが、例えばFontLinkを修正してみてうまく反映されれば結果オーライ、反映されなければダメって事です。
x02htのブログを探していてここに辿り着きました。
Meiryoフォント投入との事ですが、バージョンは5でしょうか?
私も投入しようとフォントをDLしKeGothic化すると、9メガ近くになってしまい、躊躇してます。
かといってttfへ単に変換しても、8メガくらいなのですが・・・
初めまして〜。
今入れているのは普通のMeiryo(Ver.5)です。
KEのサイズはそういうものみたいですよ。それだけいろんな言語の文字が入っているという事らしいです。
早速の返信、ありがとうございます。
サイズで躊躇してましたが、早速入れてみます。
ありがとうございました、これからも参考にさせていただきます!